
としまっ子フェス2025は、地域の企業・団体やアーティストを中心としたこども向けワークショップイベントです。

2年目の今年のコンセプトは「豊島区役所エリアを丸ごと遊ぼう!」🎨🤖🎪🌲
30件程のワークショップでは様々なものづくり体験の他、屋外ひろばでは高さ4mのテントの飾り付けや小さなドーム作り、屋上「豊島の森」での樹木の学び体験、アートやサイエンス、プログラミング等のデジタル要素にも触れられるので、自分の好きな体験がきっと見つかるはずです!
お馴染みの地域企業の特性を活かしたワークショップも楽しめますよ。ミニマルシェや屋外に増設するカフェスペースもぜひお立ち寄りください☕🍪




日時:2025年11月3日(月・祝)
【午前の部】10:00~12:00
【午後の部】13:30~16:00
入場費:一人500円(付き添いの3歳未満のお子さんは無料)
対象:未就学児(3歳以上推奨)~小中学生、付き添いの大人
※当イベントは事前予約制です。下記の申込ページからお手続きください※
会場案内
会場:豊島区庁舎(1F、5F、10F屋上「豊島の森」、屋外広場)、あうるすぽっと ※複数会場で実施(東京都豊島区南池袋2丁目45−1 周辺)
豊島区役所 https://www.city.toshima.lg.jp/chosha/access.html
あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)
https://www.owlspot.jp/access/
会場内MAP

協賛出展

「EduTown あしたね」https://ashitane.edutown.jp/
「有限会社箱根丸山物産」https://www.hakonemaruyama.co.jp/

HP:https://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
LINE:(@tobu_ikebukuro)https://page.line.me/oms4318b?openQrModal=true
Instagram:(@tobu_ikebukuro)https://www.instagram.com/tobu_ikebukuro/
X:(@tobudept_net)https://x.com/tobudept_net


◆「樹木探偵」10階屋上庭園
1回・約30分想定
①10:30~ ➁11:30~ ③14:00~ ④15:00~
定員:親子10組
※1階ブースで整理券配布予定です
◆「地球クイズ」1階ブース
1回・約10分
①11:00~ ➁12:00~ ③14:30~ ④15:30~
定員:なし
HP:https://www.seibu-la.co.jp/

HP:https://www.matex-glass.co.jp/
SNS:https://www.instagram.com/hiraku.01.ikebukuro_sdl/

HP:https://jelly2store.com/
X:https://x.com/jelly2store
instagram:https://www.instagram.com/jelly2store/


HP:https://shop.pronto.co.jp/detail/1509/

HP:https://greencolol.wixsite.com/———–2023-toky
Instagram:https://www.instagram.com/minitokyo_pw?igsh=cHlxazM4dnhlcW44&utm_source=qr
広がれ!街中の本の輪
としまっ子フェス2025では、豊島区界隈で本の活動をしている団体/個人が出店します!おすすめの展示本を手に取ってみたり、出店者毎のプログラムに参加してみたり。本から生まれる繋がりをお楽しみください。

HP:https://www.hiraku.community/hiraku-information-book-store
X:https://x.com/hirakushoten

peatix:https://peatix.com/group/12058932
Instagram:@kusunokibooks

Instagram:https://www.instagram.com/andbooks15/

HP:https://jimokids.com/library/
Instagram:https://www.instagram.com/libraryjimokids
一般出展

★当日空きがあれば予約なしでもお受け可能です★
おしゃべりニッティング用の予約はこちらから!https://x.com/iamtokusho999
Instagram:https://www.instagram.com/iamtokusho999

HP:https://www.city.toshima.lg.jp/172/kenko/shougai/032356.html

受付時間:10:15-10:45、11:00-11:30、11:45-12:15、13:45-14:15、14:30-15:00、15:15-15:45
シルクスクリーンプリントでアートなバック作り!申込URL→https://sukiatorie1103.peatix.com
HP:https://suki-a-torie.com/
Instagram:https://www.instagram.com/suki.a.torie/

HP:https://bluestar-flower.com/
Instagram:bluestar.aji

Instagram:http://www.instagram.com/sakai_seisakusho

HP:https://order-r.com/
Instagram:https://www.instagram.com/order.r/

HP*https://jimokids.com/2022/06/08/every-week-tue-illustration/
Instagram:https://www.instagram.com/jimokids

Instagram:https://www.instagram.com/ruce_glassbutton


HP:https://toshimawakuwaku.com/
FB:https://www.facebook.com/toshimakodomowakuwaku/

クリスマスのアルバムをつくろう!の事前予約はこちらから
HP:https://kidscraft.jp/
Instagram:@mashsscrap

HP:https://www.momokoogura.com/
Instagram:https://www.instagram.com/momokoog

HP:https://sites.google.com/hanautasabou.com/home/
Instagram:https://www.instagram.com/hanautasabou/

HP:https://www.science-co-lab.com/
X:https://x.com/Science_Co_Lab

X:https://x.com/ishikawa_daiju
★お問合せをいただきワークショップの事前予約枠を設定しました!!
https://toshimakkofes2025ws01.peatix.com/
※当日枠もありますが、予約優先となります

Facebook:https://www.facebook.com/TypeT.Edu/ https://twitter.com/typet_edu
YouTube:https://www.youtube.com/c/TypeT_edu

HP:https://nekoma-seisakusho.com/

HP:https://amo-yotakenoko.github.io/
X:https://twitter.com/takenok58914745

《協賛出展》
・伝統の技を体験!寄木細工のコースターを作ろう(EduTown あしたね 運営:東京書籍株式会社)
・TOBU×ノラネコぐんだん ノラネコぐんだんぬりえおめんづくり(株式会社東武百貨店 池袋店)
・オリジナル缶バッジ・オリジナルシールを作ろう!(キンコーズ・ジャパン株式会社)
・豊島の森で樹木探偵&46億年地球クイズに挑戦!(西武造園株式会社)
・窓ガラスの廃材をつかったオリジナル写真立てづくり(マテックス株式会社)
・オリジナルすごろく作り&ボードゲーム体験!(JELLY JELLY STORE 池袋店)
・抽出後のコーヒー粉で消臭剤づくり(株式会社プロントコーポレーション EPRONTOとしまエコミューゼタウン店)
・Bブロックで遊ぼう(株式会社ジャクエツ)
《出展》
・テントを作ったり飾りをつけて遊ぼう!(PLAY-WORK実行委員会)
・おしゃべりニッティング~セミオーダーで作ります、ぬいぐるみのケープ~(編み物の特賞)
・手作り雑貨、菓子の販売(はあとの木)
・シルクスクリーンプリントでアートなバック作り!(スキアトリエ)
・松ぼっくりツリー作り(Bluestar)
・消しゴムはんこ作り体験(酒井製作所)
・キーホルダー&カードケースを作ろう!(オーダーR)
・出張!JimoKidsお絵描きクラス(JimoKidsお絵描きクラス、協力:ターナー色彩株式会社×創形美術学校)
・ボタンとラフィアでつくってみよう!にじいろフラワーづくり(Ruce)
・まちのあそびば(工作アトリエ)
・木育遊び場(東京都豊島子ども特定非営利活動法人 豊島子どもWAKUWAKUネットワーク)
・クリスマスのアルバムをつくろう!(一般社団法人キッズクラフト)
・貼り絵ワークショップ(貼り絵作家 小倉ももこ)
・ハーブであそぼ!香り袋orバスソルト作り(はなうた茶房)
・【科学実験】プラスチックの分別で、環境を考えよう!(Co-Lab.早船真広)
・自由に足をカスタマイズ!歩くロボットを作ろう(石川大樹(ヘボコン)+JimoKids)
・工作をライトアップ!micro:bitで光るおもちゃを作ろう(micro:bit Championsと仲間たち、協力:Type_T×レノボ・ジャパン(合))
・ネコリンピック(スポーツゲーム)(ネコマ製作所)
・仮想空間でロボコンをしよう(takenoko)
・スクラッチで制御するエレベーターとじゃんけんマシン(熊吉らぼ)
・広がれ!街中の本の輪
-HIRAKU書店(HIRAKU書店)
-出張ブックポスト「くるくる」と一緒にリラックスして本を読もう(かみいけ・ゆる読書会/シェアする軒先読書会)
-わくわくときめく絵本の旅へ!(&Books)
-JimoKidsライブラリー
■主催:豊島区、JimoKids
■協賛:東京書籍(株)、(株)東武百貨店、(株)パルコ、(株)ビックカメラ、キンコーズ・ジャパン(株)、(株)サンシャインシティ、西武造園(株)、(株)ピチカートデザイン、(株)プロントコーポレーション、マテックス(株)、東京海上日動火災保険(株)
■協力:NPO法人サンカクシャ、NPO法人タイプティー、(株)ジャクエツ、創形美術学校、レノボ・ジャパン(合)
■プロダクトスポンサー:ターナー色彩(株)
■メディアスポンサー:池袋タイムズ(順不同)
お問い合わせ

東京都北区滝野川6丁目56-14
石蔵秘密基地
(JR 板橋駅東口徒歩4分)HP Facebook Instagram X






