toggle
2025-04-02

【ティンカリングDay】2月の開催報告

2月に取り組んでいたのは、

ベイブレード

レジン

編み物

お菓子づくり

クロスステッチ

プログラミング(ゲームづくり)!

2月はしばらくお休みしていたメンバーの復帰や、バレンタインデー、お友達を連れてのクッキングなど、毎週とっても賑やかでした。

久しぶりに会えた友達とベイブレード!ふたりは第一言語はそれぞれ違いますが、英語でコミュニケーションをとっているようです。以前は翻訳機を介していましたが、最近では直接お喋りしています。

レジンのチャームづくりから、飴のような質感を見つけ、ついに本物のべっこう飴づくり!砂糖と水のちょうどいい割合が見つかるまで苦労していました。思ったよりも、ちょっと黒いけど完成!

この日は別のお菓子づくりをしているチームもいて、部屋中があま〜い匂いでいっぱいでした。みんなで限られた道具や機械を交互に使ってつくりました。

レジンでは、複数のモールド(型)でつくった形を組み合わせてひとつのチャームをつくった子もいました。少しずつ色をつけて細かく細工する工夫がしっかり技術として身についていて驚きました。

YouTubeでみつけたかぎ針編みの動画を見ながら、チャレンジしています。必要な道具や素材も調べて事前に買って来たようです。糸の配色が素敵。完成が楽しみです!

お友達やパパへのバレンタインデーのプレゼントにクロスステッチ!図柄を考えて、ステッチのデザインを考えるところから自分でやります。新しい縫い方のスキルを身につけていて驚きました。どうやらお家でママにコツを教えてもらっているそう。ママと刺繍にまつわる思い出を話したり、JimoKidsでやっていることが日々の生活を楽しくするポイントのひとつになっているようで嬉しいです。

ゲームをつくっているメンバーは、いつもやってくるなり定位置につきパソコンを広げます。みんなそれぞれに小さなステップを定めて、ひとつひとつクリアして進んでいるようです。ゲームづくりは1回目の完成は、本当の完成ではありません。繰り返しバグが発生しないかチェックし、ひとつずつ修正します。地道な作業ですが、みんなお互いのゲームをプレイしあってバグを見つけたりして楽しんでいるようです。

3月の本棚は、リクエストをとてもたくさんいただき選ぶのに時間がかかっているため、少々お待ちください!

ティンカリングDayは毎週月曜日と金曜日に開催です。体験もお気軽にお問い合わせください🎨🤖✄


おススメの近隣情報がありましたら、ぜひJimokidsに共有してください!お待ちしています! 情報提供フォームはこちら

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA